養老郡養老町 会社案内 養南自動車

当店は国に認められた指定工場。だから車検・修理に必要な設備が揃っているんです。また時間を気にせずご相談いただける商談スペースあります。
わずかな故障の原因も見逃さないように、点検設備は定期的にメンテナンスをしています。また、店内もお待ちのお客様に少しでも快適に過ごしていただけるような環境づくりを心がけています。
セルフチェックではなかなか目の届かない箇所までしっかりチェックいたします。業務の効率化のためにも効果を発揮しスムーズな作業を実現しています。
指定工場なので、整備だけでなく、検査も自社工場内で済ませることができます。また、車検証の内容書き換え、ステッカー発行が自社でできるため(新車検証に限ります)、自動車預け入れからステッカー発行・張付けまでの流れがスムーズです。
経験と知識豊富な整備士が在籍するクルマ屋です。
修理・整備の腕は、ピカイチです。
また、新車・中古車のご相談(車を整備している整備士が探し、整備して販売する車は安心できますよ)それに伴うお支払いの相談もお客様のお声を聞きながら、提案させていただいてます。
整備士3人とも、職人肌で恥ずかしがり屋です。
お車のこと、整備士のお顔 気になる方 どうぞご来店ください。
会社名 | 養南自動車株式会社 |
---|---|
創業 | 昭和 48年 4月 |
資本金 | 700万円 |
代表 | 代表取締役 大橋雄一 |
所在地 | 503-1264 |
連絡先 | TEL:0584-32-3219FAX:0584-34-1141 |
業務内容 | 車検・修理 整備・点検・新車 中古車販売・保険 |
営業時間 | 9:00~18:00保険業務 9:00-17:30 |
休日 | 毎週水曜日 お盆休み 年末年始 ゴールデンウィーク |
従業員数 | 5名 |
社訓・モットー | 信頼・安心・技術 |
昭和48年4月 |
「養南自動車整備工場」として創業 |
---|---|
平成18年6月 |
「養南自動車株式会社」 設立 |
平成20年5月 | 民間車検指定工場 取得 |
平成22年8月 | 指定工場資格取得 |
1.お客様に対して、自動車保険の重要性や個々の内容について、丁寧に説明していきます。募集人の保険知識を高め、お客様に安心と信頼を提供します。(原則 1)
2.時間をかけ対応し記録することで、お客様の要求や情報を十分に把握し、お客様の意向に沿ったご提案をします。(原則 2)
3.保険会社から代理店として保険料を受領しますが、お客様の利益を一番に考え、手数料の利益に捉われることなく、利益相反の取引がない販売を行います。
(原則 3)
4.お客様のご意向に基づいて販売した商品に対し、保険会社から手数料をいただいております。お客様から直接的・間接的に手数料をいただくことはありません。
(原則 4)
5.高齢者の方障害者の方の状態・状況に応じた対応で、商品をご説明します。そして、お客様に商品を選択していただけるよう、情報を提供していきます。(原則 5)
6.お客様の意向が変わられたとき、危険に出合った時などの状況変化に応じて、適切な対応をしていきます。(原則 6)
7.適正な保険募集をおこなうため、毎月研修を行います。同時に、お客様対応を振り返り、改善・向上を目指します。(原則 7)
・手続き後のお客様の声を聴き、対応を改善する(原則 2)
アンケート回収率 10%
・お客様本位の代理店として、月1回の社員研修を行う(原則 3)
・保険継続率 95%以上(原則 5)
・代理店事故受付割合 90%以上(原則 6)
・商品事務研修を月1回行う (原則 7)
お電話でのお問合せは
0584-32-3219
で受け付けております。
//FAX:0584-34-1141//
お気軽にご相談ください